スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年04月09日

またしても生存確認!!

皆様、一昨日の地震は大丈夫でしたか??

我輩は無事です!!

でも、また停電&断水…orz

漸く復旧したばかりなのになー。
また復旧に何日かかるか。べっこり(←凹)

また暫く、籠るしかないか…orz



…にしても。
また震度6かい。

この十年で、2004年の宮城北部地震(一日の内で震度6が三回!)、
2008年の岩手宮城内陸地震、
先日の3・11東北大震災、
一昨日の震度6…

十年間の内に、計4回も震度6以上を体験ですよ。(苦笑)
2004年の奴を個別に数えれば6回か。

もー、いい加減、地震慣れしたとゆーか、何とゆーか…(苦笑)
少々の揺れには鈍感になりましたね。
あー、またかー、みたいな。(苦笑)


でも、我輩が住んでる地域は、
今回の地震が、一番被害が大きいとゆーか、揺れた気がする。

先日の大震災の時に、崩れ易い物は、大概崩れたし、
その後は、高い所に物は置かない様にしてたんだけど…

今回の地震では、先日の大震災でも崩れ無かった物が大量に崩れて、
部屋の中は再度大変な事に。


流石に心が折れました。(苦笑)
ちと、復旧作業する気力が萎えた…



そーいえば、一昨日の地震は、大震災の余震なのか否か、少し揉めた様ですね。

元々予想されてた宮城県沖地震の震源域と、
大震災の震源域が微妙に合わないらしく…
(我輩も、その点に違和感を感じてたが。)

と言って、今回の地震も、違うらしい。

もしかして、宮城県沖で想定されてたプレート固着域は、
先日の大震災でも破壊され残ってる可能性が有る。

…て事は、もう一回、震度6以上が来るのか…orz

その辺は、今後の詳細な調査・研究の結果を待ちたい。


仙台市直下の、長町〜利府断層帯も心配なんだよな〜
今回の大震災がキッカケで、内陸側の直下型地震の危険性が高まってるし。


そうそう。今回の大震災で、クローズアップされた、古代の大震災『貞観地震』。

大和朝廷と、蝦夷の大戦争(8世紀)が、一応落ち着いた後だが、
当時の国府だった多賀城も建物倒壊、
津波被害も甚大だったらしい。
(今回も多賀城までは達しなかったが、近場の塩釜や仙台港周辺は酷い事に。)


古代の蝦夷達が、どうやって大震災を乗り越えたのか。

そして、約400年周期と言われる、このクラスの大震災を…

次に起きる時まで、我々の子孫に、どう伝えて行けるのか。


思案は巡る。
  


Posted by 黒猫伯爵 at 14:58Comments(2)