スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年07月20日

北の町から南の町まで。

…という訳で←

7/7の、いわき労働福祉会館&7/15の青森産業会館に来て下さった皆様、本当に有り難う御座いました!!

両方の現場共、本当に沢山の皆様が来て下さり有難い事です。



さ(・ω・)て。


今月から、オリジナルの黒い御幣を作って、東北各地を巡って足跡を残そう・写真に残そう、ってのを始めた訳で。
(何の呪いだよwww←)

それで最初は東北の南端・いわき市の勿来の関に行った訳です。
(…白河市の白河の関は次の機会に。)

勿来の関は、勿来海岸を見下ろす丘の上。
…大和朝廷の、揚陸作戦の橋頭塁だったんだろうな。位置や地形から見て。
事実、明治維新時の新政府軍も、此所の目と鼻の先の、(間近に視認出来る場所!)
平潟に上陸の後、棚倉・三春を経て二本松に進軍している。

因みに、この平潟の辺りは…第二次世界大戦で、日本軍がアメリカ本土に向けて、風船爆弾を打ち上げた場所でもあるとか。

勿来海岸は、海水浴場に海の家も立ち始め、だいぶ立ち直って来た様には見えるけど…
津波被害は場所によって随分違いが有りましたね。
四ツ倉港の辺りとか小名浜港は、復旧が早かった様です。


そして、翌週。

今度は北端、北海道からの入口・青函トンネルの有る津軽半島の龍飛崎に行った訳です。
(…向かい側の下北半島、大間崎は次の機会に←)

有名な「階段国道」の隣には階段村道なんてのも有るんですね。(笑)

平舘の辺りからは、対岸の下北半島が凄く近くに見えました。
昔の人達、縄文人達は陸奥湾を縦横無尽に船で移動してたんだと実感できた。

青森市から津軽半島先端・三厩までの松前街道沿いの漁村は、
昔ながらの板張り外壁の家が多くて、映画みたいでした。
…が、一方で鮮やかにペンキを塗った家も、その中に点在してて。(それだけ風雨が厳しく、塗り直しが必要なのか?)

まるでアンディ・ウォーホールの絵画の様な風景でした!!
…あーペンキ持ってって色々塗りてぇ!!←
(現代美術作家にやらせたら超面白そうwww←)

そして所々に有る廃墟も実に良い雰囲気で♪♪
廃墟マニヤにはタマラン♪♪(2828←)


…こんな場所にまで参議院選挙のポスターが貼られてたのは興醒めだったが←

青函トンネルが出来て、地元の民衆生活の何が変わった??

国策・国政と地域住民の民意との間で、
齟齬を凄く感じましたねー。
  


Posted by 黒猫伯爵 at 13:33Comments(0)

2013年07月02日

富士山が世界遺産?…違和感だ。

すみませんね、毎度ながら天の邪鬼な性格で。(苦笑)

富士山の世界文化遺産登録、それはそれで目出度い事ではあるが…

本来の意味が、スッ飛んでしまってる様な、物凄い違和感を感じる。


世界遺産登録の理由、「富士山信仰」。
…これは「山岳信仰」の体系の中で、富士山は、その対象の山のひとつに過ぎない。

山岳信仰の対象となった山は各地に有る。
津軽富士こと岩木山、出羽富士こと、鳥海山…
恐山や出羽三山(月山・湯殿山・羽黒山)、早池峰山…

本来、山岳信仰に於いては、山そのもの・山体が「御神体」として里から崇める対象であり、
無闇に登る対象では無いのだ。

山そのものが山岳信仰、又、祖霊信仰の「神域」であり、
登るのは修験者や、そうでない者でも、禊をして整えてから登るものだ。
(マタギは、山に入ると里とは言葉遣いさえ変えるそうだ。)


それを、安易に半ば観光・レジャーの様な形で登ってしまう…というのは、
やはり本来の富士山信仰の意味・世界遺産登録の理由を失ってしまってる様な気がする。
(そういう意味では、高野山・熊野古道の方が、遥かに世界遺産の意味を明確に理解している。)


そういった山岳信仰の意味を、世界中の他国の人達に、
正確に伝えるというのは大変困難な事だし、
おそらく完全に理解して貰う事は無理だろうとは思うが…

富士山の場合、商業目的・政治的目的の為に世界遺産登録が推進されて来た様な気がする。


勿論、富士山の場合は、単に山岳信仰という枠に留まらず、
数多くの絵画・浮世絵のモチーフとなり、
また江戸庶民の「富士山講」という形での、信仰と観光を兼ねたレジャーの風習として
文化的価値を認められた部分が有るのだろうが…
(それを言えば出羽三山も同じなんだが。苦笑。…湯治文化も世界遺産だろ。爆笑)


だが、あの様に観光目的で富士山に登る人達ばかりが増えてしまってるのを見ると、
やっぱり違和感しか感じないなぁ…



御来光を目当てに富士山に登る人達も大勢居るんだろうが…

御来光を拝む事自体は、太陽信仰なのだが、
それを霊峰に登って拝む、というのは。

霊峰に居る祖霊の再生、輪廻転生を祈る意味にもなるんだよね…
(日の出=誕生や再生の意味を持つので。)



そういえば。

富士山は立派な「火山」でも有る。

もし噴火したら、世界遺産登録を抹消されるのかな??
  


Posted by 黒猫伯爵 at 06:12Comments(2)

2013年07月01日

山形代表!?

山形代表!!…うめぇ♪♪(^∀^)

ラ・フランス100%ジュースだす★
缶のデザインも秀逸。何気にクオリティ高いんですけどw



…青森の金のねぶた・銀のねぶた(リンゴジュース)といい、
ローカル商品のクオリティの高さがハンパねぇっす。



山形は、ラ・フランスだけど、新潟行くと同じ西洋梨でもル・レクチェという品種だなー。
  


Posted by 黒猫伯爵 at 06:55Comments(0)