スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年08月01日

東北魔界紀行・出羽山伏編その3、『加茂』

更に前日記の続き。

山形・鶴岡の『由良』が、京・丹後に有る『由良』と関係するならば。

鶴岡の由良から少し北に、車で10分弱の場所に有る『加茂』も、
京都の『鴨川(賀茂)』に関係あるのカモ??(爆)

…駄洒落を言ってる場合では無い。
思い付きの当てずっぽうだが、理由が無い訳でも無い。

加茂港は小規模ながら入江の天然の良港で、現在も漁港として機能している。
古代からの日本海交易ルートに於いても重要な港だった筈だ。

地勢的にも、遮光器土偶で有名な縄文時代の『亀ヶ丘遺跡』周辺の地形と似ている。
(海を上がるとすぐ丘陵地で、その内陸側に広大な平地・湿地帯という)
…つまり縄文人が生活拠点を構えてた可能性が高い。

しかもそれは、港の方では無く、港を見下ろせる山側に有る筈だ。

…ってな感じて、山勘頼り・全くのノープランで車を走らす。

加茂と言えば、クラゲ水族館として有名な、加茂水族館!!!(笑)
しかも、つい最近、新築で建て直したばかり!!!
…寄って行きたい欲望をグッと堪えて。(苦笑)
加茂港から山越えの国道112号を鶴岡市街地方向へ。

途中、加茂坂トンネル手前で旧道と思われる方向に左折。
『高館山』に続く道路らしいが、程無く途中から閉鎖されていて、この先は廃道になった様だ。

その閉鎖された地点で、藪に埋もれた小さな鳥居を発見!!ビンゴかっ!!
近付いてみると石碑も有る。
…えー、なになに。

『鐵 門 上 人』

……!!!

即身仏か!!!Σ( ̄□ ̄;)
湯殿山に祀られてる、鉄門海上人の事かしら。
…此処、高館山で土中入場したのか…
(何年か後で掘り出し、湯殿山に即身仏として祀ったのか。)
本体は湯殿山に移ったとは言え、この荒れ放題にされているのは些か寂しいものだな。

思わず手を合わせる。


  続きを読む


Posted by 黒猫伯爵 at 10:04Comments(0)