2010年04月23日
定禅寺通りのアート展。
何とか明日は天気が持ちそうですねー。
という訳で、前に告知した通り、明日は
『杜の都のアート展』
に出展します★
アート展自体は、明日・明後日と二日間なんだけど、
我輩が出展するのは、明日だけなのでご注意!!!
(明後日は秋田♪…なまはげ♪♪超神ネイガー♪♪♪←待てコラ)
時間帯は9:30〜16:30なんだけど、
多分…10〜16時の間くらいになっちゃうかな??
出展場所は、定禅寺通りの中央歩道、
宮城県民会館…現、『東京エレクトロンホール宮城』(←東京か宮城か、どっちだ!!)の正面辺りかな。
もー、端の方。晩翠通りから入った方が近い。
肝心の、出展内容は…
新作は間に合いませんでした。
なので、柩ドールを4体と、ギロチン時計と、あと少々…
スペースも狭いし、下の路盤が土なので、
余り作品数出せない…
そ・し・て ♪♪♪
撤収作業後、来てくれた黒猫貴族会員の皆様と
西公園でお花見やらないか???
(丁度、満開だろうし♪♪♪)
参加希望者、挙手っ!!
何も準備して無いから、余り…おもてなしは出来ぬが…
明日は寒そうだしねー。(x_x;)
暖かい格好で来てくれ賜え★
という訳で、前に告知した通り、明日は
『杜の都のアート展』
に出展します★
アート展自体は、明日・明後日と二日間なんだけど、
我輩が出展するのは、明日だけなのでご注意!!!
(明後日は秋田♪…なまはげ♪♪超神ネイガー♪♪♪←待てコラ)
時間帯は9:30〜16:30なんだけど、
多分…10〜16時の間くらいになっちゃうかな??
出展場所は、定禅寺通りの中央歩道、
宮城県民会館…現、『東京エレクトロンホール宮城』(←東京か宮城か、どっちだ!!)の正面辺りかな。
もー、端の方。晩翠通りから入った方が近い。
肝心の、出展内容は…
新作は間に合いませんでした。
なので、柩ドールを4体と、ギロチン時計と、あと少々…
スペースも狭いし、下の路盤が土なので、
余り作品数出せない…
そ・し・て ♪♪♪
撤収作業後、来てくれた黒猫貴族会員の皆様と
西公園でお花見やらないか???
(丁度、満開だろうし♪♪♪)
参加希望者、挙手っ!!
何も準備して無いから、余り…おもてなしは出来ぬが…
明日は寒そうだしねー。(x_x;)
暖かい格好で来てくれ賜え★
Posted by 黒猫伯爵 at
13:20
│Comments(3)
2010年04月23日
おかしなお菓子。(岩手旅情編)
ギャラリーは閉店したんだが…
お出しする様なお菓子を、無意識の内に探してるんだよね〜(苦笑)
癖って恐ろしいわ。
さて。そんな我輩の癖を見抜いてか?
先日の現場でも、色々お菓子を頂戴しました。有り難う★
え〜まず、平泉銘菓『弁慶力餅』。
餅と言いつつ、ゆべし。(笑)
クラシックに美味しかったです♪(^^)v
次に、南部煎餅の【巌手屋】期待のホープ(笑)
『チョコ南部』!!Σ(゜□゜)
単純に煎餅にチョコを掛けた安直な造りでは無い。
コレ専用(!)の南部煎餅を作って、それを砕いて
ピーナツと共に混ぜ混んで作ったクランチチョコ!!
すげー美味しいです♪♪(^^)v
で、次は…
『うまい棒・牛タン塩味(東北限定)』
…よく次から次に色々な味出すよな、うまい棒。(苦笑)
確かに、タン塩の味したわ。(笑)
パッケージも、お馴染みのキャラが
伊達政宗に扮装してるのは良い。
…が。
よく見ると、下の方に居るのは、
山形の花笠祭りの踊り手ぢゃん!!
間違っとるぞ!!
♪やっしょ〜まかしょっ♪♪♪(←踊らなくて良いから)
次は…『むすび丸』がプリントされたバタークッキー。
普通に美味しいです♪
むすび丸、可愛い♪(でも、多分ローカルネタw)
お菓子シリーズだし、飲み物は…
『チョコレートスパークリング』
…(-ω-;)
物珍しさに買ってはみたが…
正直、コレはありえんだろー…
(前に在ったスパークリングカフェ…炭酸入りコーヒーは結構好きだった。)
と思った。
キャップを開けたら、芳醇なチョコの香り…
勇気を出して飲んでみた。
…あれ?(・ω・;)
普通のサイダーだ。美味しい。
が、後味っつーか…喉の奥にチョコフレーバーが強烈に残る!(笑)
普通に飲めるなコレ。また買うか。(←気に入ったんかい!!)
そしてラスボス…
三陸鉄道の鉄道娘…
『久慈ありすイラストそのまま煎餅』!!
えー…此所までやるか。(苦笑)
南部煎餅だけど…コレ…喰うのに躊躇するなぁ。(笑)
しかも『水あめ』が付属してて。
味が付いてない(せんべい汁用なのか?)から
掛けて喰えって事?
色々と水あめ(蜜?)の意味が深読みできちゃうな。(←深読みしなくて良いから!)
コレは流石に、まだ食してない。
…迫る賞味期限。(←コレも深読み出来るなw)
どうしよう…
Posted by 黒猫伯爵 at
07:17
│Comments(2)