2008年05月31日
ガソリン…
ガソリンスタンドが、エラい混み様である。
ぬ。
値上げ直前の買い溜めか?
行列に並んで、たどり着くまで十数分。
おのれ(怒)
いつも思う事なんだが。
皆、待ってる間エンジン掛けっ放しなんだよね。(我輩は、アイドリングストップ実践中。)
そんなんぢゃ、安くガソリン入れても、
それ以上に損してると思うのだが。(苦笑)
しかし。
『2〜3年の内に、レギュラーガソリンがリッター¥180円が当たり前になるよ〜。
瞬間的には¥200円まで行くんぢゃない?』
…なんて仲間内に言ってたら。
マヂにシャレで済まなくなって来た。
2〜3年の内では無く、年内だな。
正に石油ショックの再来。
問題なのは、コレが投機的・先物取引の価格変動が影響してるって事。
確かに中国・印度などの消費が減るとは考えられぬが…
値段が上がれば代替エネルギーの開発も促進されるし。
有る意味、原油バブルとも言える。
需要と供給、代替エネルギーも含め、
必ず上昇が止まる時期が来る筈で、
その時…原油バブルが弾けた時の混乱が恐ろしい…!!!
サブプライム問題以上に混乱するな、多分。
投機家は残らず全員抹殺したい処だ。
…まぁ、このカンジだと価格上昇が止まるのは、
リッター¥280〜300円位だと見てるがね。
ぬ。
値上げ直前の買い溜めか?
行列に並んで、たどり着くまで十数分。
おのれ(怒)
いつも思う事なんだが。
皆、待ってる間エンジン掛けっ放しなんだよね。(我輩は、アイドリングストップ実践中。)
そんなんぢゃ、安くガソリン入れても、
それ以上に損してると思うのだが。(苦笑)
しかし。
『2〜3年の内に、レギュラーガソリンがリッター¥180円が当たり前になるよ〜。
瞬間的には¥200円まで行くんぢゃない?』
…なんて仲間内に言ってたら。
マヂにシャレで済まなくなって来た。
2〜3年の内では無く、年内だな。
正に石油ショックの再来。
問題なのは、コレが投機的・先物取引の価格変動が影響してるって事。
確かに中国・印度などの消費が減るとは考えられぬが…
値段が上がれば代替エネルギーの開発も促進されるし。
有る意味、原油バブルとも言える。
需要と供給、代替エネルギーも含め、
必ず上昇が止まる時期が来る筈で、
その時…原油バブルが弾けた時の混乱が恐ろしい…!!!
サブプライム問題以上に混乱するな、多分。
投機家は残らず全員抹殺したい処だ。
…まぁ、このカンジだと価格上昇が止まるのは、
リッター¥280〜300円位だと見てるがね。
Posted by 黒猫伯爵 at
16:56
│Comments(0)
2008年05月29日
六月のツアー日程★
いゃ〜雨ですねぇ…
このまま梅雨入りでしょうか???
平年だと、この時期、梅雨入り前十日間くらいは安定した晴天が続くもんだが…(近年は異常気象続きだしな…)
さて。
その六月のツアー日程を★
6/1・〔山形〕酒田労働福祉会館
6/8・〔郡山〕ビックパレットふくしま
6/15・〔仙台〕夢メッセみやぎ
6/22・〔青森〕青森産業会館
6/29・〔岩手〕花巻なはんプラザ
と、各地にお邪魔します♪
青森は今年一発目。
定禅寺通りオープンカフェでの展示は…未定。(雨続きだし。/涙)
ぁ。
あと、6/1には岩手・大船渡で、
『大船渡ビジュアルナイト』が開催されます♪
我輩は残念ながら出展しませんが、
興味の有る方は是非どうぞ♪♪♪
このまま梅雨入りでしょうか???
平年だと、この時期、梅雨入り前十日間くらいは安定した晴天が続くもんだが…(近年は異常気象続きだしな…)
さて。
その六月のツアー日程を★
6/1・〔山形〕酒田労働福祉会館
6/8・〔郡山〕ビックパレットふくしま
6/15・〔仙台〕夢メッセみやぎ
6/22・〔青森〕青森産業会館
6/29・〔岩手〕花巻なはんプラザ
と、各地にお邪魔します♪
青森は今年一発目。
定禅寺通りオープンカフェでの展示は…未定。(雨続きだし。/涙)
ぁ。
あと、6/1には岩手・大船渡で、
『大船渡ビジュアルナイト』が開催されます♪
我輩は残念ながら出展しませんが、
興味の有る方は是非どうぞ♪♪♪
Posted by 黒猫伯爵 at
18:00
│Comments(0)
2008年05月27日
花巻ヤンデレ祭り♪
…と言っても、ンなお祭りが在る訳では無い。
一昨日のツアー現場、花巻しんろう会館に来て下さった皆様、有り難う御座いました★
三階階段上げの鬼現場、しかも雨降り…だったが。
いや〜濃いねw(笑)
我輩の向かい正面に居られた方が、
『ヤンデレいろはカルタ』なるモノを持ち込んでてww(しかも、読み手CD付!!)
面白っ♪♪♪
これー、お盆辺りに温泉に持ってってやりたいな〜(笑)
自炊旅館で泊り掛け。
温泉廃墟退廃ヤンデレNaight!!!(爆笑)
…8月の『GOTENGOTENアート湯治祭』でヤルか。(←止しなさい!)
…パンピーの方々には『ヤンデレ(病んデレ)』っても判るまいが…
猟奇的な彼女な訳だ。(←違うがな!)
血とか刃物とか怨念とか…
我輩の周囲にはリアルで病み系、ヤンデレの子が多いのだが(笑)
皆、良い子達だよ♪
世間一般的には基地外と言われる子でもね★
それにしても。
ヤンデレいろはカルタが発売される位って事は…
意外に多いのかな??
ヤンデレ萌えvV(核爆)
一昨日のツアー現場、花巻しんろう会館に来て下さった皆様、有り難う御座いました★
三階階段上げの鬼現場、しかも雨降り…だったが。
いや〜濃いねw(笑)
我輩の向かい正面に居られた方が、
『ヤンデレいろはカルタ』なるモノを持ち込んでてww(しかも、読み手CD付!!)
面白っ♪♪♪
これー、お盆辺りに温泉に持ってってやりたいな〜(笑)
自炊旅館で泊り掛け。
温泉廃墟退廃ヤンデレNaight!!!(爆笑)
…8月の『GOTENGOTENアート湯治祭』でヤルか。(←止しなさい!)
…パンピーの方々には『ヤンデレ(病んデレ)』っても判るまいが…
猟奇的な彼女な訳だ。(←違うがな!)
血とか刃物とか怨念とか…
我輩の周囲にはリアルで病み系、ヤンデレの子が多いのだが(笑)
皆、良い子達だよ♪
世間一般的には基地外と言われる子でもね★
それにしても。
ヤンデレいろはカルタが発売される位って事は…
意外に多いのかな??
ヤンデレ萌えvV(核爆)
Posted by 黒猫伯爵 at
19:10
│Comments(0)
2008年05月23日
冷たいお茶をどうぞ♪
昨日はギャラリーのオープン日でした。(またこの書き出しか!!)
この処暑いので、ギャラリーでお出しする飲み物を、
温かい紅茶から、冷たい緑茶に変えました。
…あんま冷たくないが。(苦笑)
2リットルペットボトルが入る保冷容器買ったんですよ。
それに朝、緑茶のペットボトルを買って入れて持ち込み。
ギャラリーに、ちっちゃい冷蔵庫でも置きたい処だが…
ギャラリーの構造の都合上、
風通しが悪くて熱が籠るんですよね〜(―ω―)
しかも。
照明のハロゲンレフランプっつーのが、
これまた、スゲー熱源になるし。(暖房器具のハロゲンヒーターと原理は同じ。)
真夏が来るのが恐いです…(x_x;)
蛍光灯タイプとかLEDタイプのランプも出てる事は出てるのだが…
色味が白っぽくてギャラリーの雰囲気ぶち壊しになるんだよねー。
うーぬ。
ぁ。久々にスーパーレコードさんに納品行きました♪
ギャラリーに来たお客様に、
留守番押し付け…もとい!
お願いして。(オィ!←)
最近、動きが停滞してるので、
来月辺り作品の総入れ替えでもしようかな?
この処暑いので、ギャラリーでお出しする飲み物を、
温かい紅茶から、冷たい緑茶に変えました。
…あんま冷たくないが。(苦笑)
2リットルペットボトルが入る保冷容器買ったんですよ。
それに朝、緑茶のペットボトルを買って入れて持ち込み。
ギャラリーに、ちっちゃい冷蔵庫でも置きたい処だが…
ギャラリーの構造の都合上、
風通しが悪くて熱が籠るんですよね〜(―ω―)
しかも。
照明のハロゲンレフランプっつーのが、
これまた、スゲー熱源になるし。(暖房器具のハロゲンヒーターと原理は同じ。)
真夏が来るのが恐いです…(x_x;)
蛍光灯タイプとかLEDタイプのランプも出てる事は出てるのだが…
色味が白っぽくてギャラリーの雰囲気ぶち壊しになるんだよねー。
うーぬ。
ぁ。久々にスーパーレコードさんに納品行きました♪
ギャラリーに来たお客様に、
留守番押し付け…もとい!
お願いして。(オィ!←)
最近、動きが停滞してるので、
来月辺り作品の総入れ替えでもしようかな?
Posted by 黒猫伯爵 at
16:56
│Comments(2)
2008年05月21日
目指せデザインフェスタ!
先日の福島の現場、卸商センターに来て下さった皆様、有り難う御座いました★
初めての現場(今までは青少年会館とかだったので…)でしたが、比較的分かりやすく楽な搬入では、有りましたねー。
晴れてたし。(雨だったら泣きを見る搬入経路だが…)
場所故か時期故か、人出は少なめでしたが、
お客様とも色々話せたし。
…東京のデザインフェスタの話とかね。
(丁度、この週末開催されてた。)
一度はデザインフェスタも出てみたいと常々思って居るのだが…
ブース料金が高価い!!(1日1区画¥3万弱だったかな??確か。)
まぁ、場所柄、当たり前の金額なんだけどねー。
(仙台でもギャラリー借りる相場が、1日1万だし。
宣伝広告とか集客効果考えれば、デザフェスの料金は妥当ではあるが…)
我輩の場合。
ギャラリーに置いて在る作品の輸送経費や本人の移動・滞在経費も考えると、
全部ひっくるめて¥10万は用意しなきゃならぬからなー…(―ω―;)
元手は回収出来そうに無いし。
出展経験の有る人の話だと、
かーなーりー濃ぃ〜〜〜らしいんだけどね♪
我輩レベルは、極く普通に当たり前に居るらしいww
柩を作って、モデルさんに入っててもらうとか…やりたいんだがなー。
(去年からまだ言うか!←)
だから、まだ今はローカルで地味に東北六県ツアーを。(苦笑)
お金貯めて、目指せデザインフェスタ!!
(いつになることやら…/苦笑)
初めての現場(今までは青少年会館とかだったので…)でしたが、比較的分かりやすく楽な搬入では、有りましたねー。
晴れてたし。(雨だったら泣きを見る搬入経路だが…)
場所故か時期故か、人出は少なめでしたが、
お客様とも色々話せたし。
…東京のデザインフェスタの話とかね。
(丁度、この週末開催されてた。)
一度はデザインフェスタも出てみたいと常々思って居るのだが…
ブース料金が高価い!!(1日1区画¥3万弱だったかな??確か。)
まぁ、場所柄、当たり前の金額なんだけどねー。
(仙台でもギャラリー借りる相場が、1日1万だし。
宣伝広告とか集客効果考えれば、デザフェスの料金は妥当ではあるが…)
我輩の場合。
ギャラリーに置いて在る作品の輸送経費や本人の移動・滞在経費も考えると、
全部ひっくるめて¥10万は用意しなきゃならぬからなー…(―ω―;)
元手は回収出来そうに無いし。
出展経験の有る人の話だと、
かーなーりー濃ぃ〜〜〜らしいんだけどね♪
我輩レベルは、極く普通に当たり前に居るらしいww
柩を作って、モデルさんに入っててもらうとか…やりたいんだがなー。
(去年からまだ言うか!←)
だから、まだ今はローカルで地味に東北六県ツアーを。(苦笑)
お金貯めて、目指せデザインフェスタ!!
(いつになることやら…/苦笑)
Posted by 黒猫伯爵 at
09:41
│Comments(0)
2008年05月16日
『紅』。(V盤話。)
昨日はギャラリーのオープン日でした。
ようやくポツポツお客様が来て下さる様になりまして。
昨日も、V系飲み会(←あるんだ?/笑)に行く途中に寄って下さった方が。
で、少々V盤話を♪
PENICILLINとか初期のMALICE MIZERとか…
久々に話題に登ったなww
当時のブレイクアウトなんて番組は凄かったもんな〜♪
X(今の、再結成されたX−JAPANの最初の形)の『紅』…名曲です(笑)
考えてみれば、もぅ20年近く前の曲なんだよね〜考えてみれば。
我輩の学生時代。
うーん…歳がバレるな。(笑)
ようやくポツポツお客様が来て下さる様になりまして。
昨日も、V系飲み会(←あるんだ?/笑)に行く途中に寄って下さった方が。
で、少々V盤話を♪
PENICILLINとか初期のMALICE MIZERとか…
久々に話題に登ったなww
当時のブレイクアウトなんて番組は凄かったもんな〜♪
X(今の、再結成されたX−JAPANの最初の形)の『紅』…名曲です(笑)
考えてみれば、もぅ20年近く前の曲なんだよね〜考えてみれば。
我輩の学生時代。
うーん…歳がバレるな。(笑)
Posted by 黒猫伯爵 at
17:51
│Comments(0)
2008年05月15日
古代世界の呪い。(鹿角・大湯環状列石リターンズ♪)
先月、鹿角に二回目の調査に行ったのだ。
去年7月にも行って、
『大湯環状列石』は再生・復活の呪いである!
と言ったが。
(詳しくは去年7月の『大湯環状列石&キリストの墓』の日記と、今年3月の『紅白幕』の日記を辿ってくれ賜え。)
今回は、前回の調査で欠けていた部分の再調査。
コンパスを持って、環状列石の場所に立ってみた。
ぞっっ!!(冷汗)
ピラミッドでは?と言われている『黒又山』がピタリ正確に北東方向…
(丁度、桜の木と重なっているが…黒又山の見事な稜線が見える。)
やはり、『鬼門』を意識しているのだろーか??
構築年代や、他の遺跡とも詳しく比較検討してみねば、何とも言えぬが…
それと。
この配石に多く用いられている緑色の翡翠石。
パワーストーンに詳しい人によると、
長寿を願う石らしい。
(風水でも若竹色は生命力を表すらしい。)
この事からも、縄文人は極めて理論的で明確な呪術体系の元に
極めて合理的な遺跡構築をして、
冷静な(そして、ある意味、黒魔術的な)呪詛を日常的に行なっていた事は間違い有るまい。
…詳しくは、後程執筆予定の『悪魔の死片』にて♪(←オィ!)
Posted by 黒猫伯爵 at
14:55
│Comments(0)
2008年05月13日
ロックユアワールド的談合とアクシデント!!&初体験♪
土曜日の新潟産業振興センター&日曜日のいわきLatovのツアー現場に来て下さった皆様、有り難う御座いました!!
日本海と太平洋を結ぶ、無謀を絵に描いたよーな2DAYS(苦笑)
まづゎ新潟の現場。
今回の新潟の現場は…
セット組みが、凄ぇ事に…!!
もの凄い種類の背景セットに、
照明セット!!(しかも照明の色温度が3200K゜のハロゲン照明。
…カメラとか詳しい人ならうなずくと思う。
人物撮影に適した3200ケルビンのスタジオ照明と同仕様…)
そこまでするか!!(驚)
うーん、コダワリが凄いなぁ〜
完全にシュミの世界…(ぁ、そりゃ最初からか。/笑)
してるうちに。
アクシデント発生!!!
我輩の後方で、倒れた人が発生した模様!!!
即座に主催者側が応急対応。
要救護者は意識消失、AEDが迅速に用意されるが、
脈拍は有るのでAEDの出番無し。
バイタル云々〜と専門用語が飛ぶ。
救急車が手配され、搬送されて行くまで、20分…も掛からなかったかな??
それにしても、パニックに為らずに落ち着いて適切な対処を行なったスタッフさんは大いに賞讚に値する。
素晴らしい!!
何か手慣れてるっつーか、訓練でもしてるのかね??
まぁ、こーゆー主催者さんは安心出来る。
実際、こーゆー自体に遭遇したのは初めての経験で。
仙台で我輩が伊達ロックフェスを手伝ってた当時も、
倒れる人が出る事は予想して準備は、してたものの…
万一、倒れる人が発生した場合、これ程的確に対処出来た自信は無いね。(幸いにして、倒れる人が発生しなかったから良かったものの…)
その後、要救者は無事意識を取り戻し、特段の異常も無かったとの事。
我輩も他人事では無いな。
睡眠不足で長距離ノンストップでツアーを廻っているだけに。
体調管理に気を付けねば。
して、現場撤収後は。
伝説の雑貨店『ロックユアワールド仙台』の店長であられた高野氏と会食。
…だてブログのユーザーの皆様には、説明するまでも無いだろーが…
惜しまれつつも閉店してしまったロックユアワールド仙台の高野氏…
会社の転勤で今は新潟県民になっているが、
捲土重来を記して、爪を研いでおる由。(笑)
率直な話を聞く事が出来、
また普段気付かなかった見方も気付かせてもらえたり、
大変有意義で楽しいひと時を過ごさせて頂きましたーvV
我輩の仕事柄(?)、経営者やら主催者やらという方々のお話を聞く事も多々有るのだが…
その中でも一番役に立つ、楽しい談合でしたね〜!
高野氏、大変有り難う御座いました!!(飯代共々。/笑)
さて。
後は極道一直線…
もとい!
国道(49号)一直線!!(苦笑)
49号線の始点から終点まで走り継いで、
福島県のいわき市に。
今回の現場、いわきLatovは、初めての現場。
ちと搬入経路分からなくてエスカレーター使ったよ…(後からエレベーターの位置知った。)
このLatov、仙台で言えばAERみたいな存在で、
駅から直結、ビル下層がファッションビルで上層に公共施設が入っている場所なんですね。
綺麗な建物で、会場自体も面白い造り、かな?
規模から言えば、まあまあの混み具合かなー?
今回は国際アート&デザイン専門学校の生徒さんが、だいぶスタッフに入っていたみたいだね〜
やっぱり今回も口枷に食い付いて来た人々がww
それにしても、楽しい2DAYSで御座いました〜
ガソリン価格が上がって大赤字ぶっこきましたが。(笑&泣)
次は福島市の現場で♪
日本海と太平洋を結ぶ、無謀を絵に描いたよーな2DAYS(苦笑)
まづゎ新潟の現場。
今回の新潟の現場は…
セット組みが、凄ぇ事に…!!
もの凄い種類の背景セットに、
照明セット!!(しかも照明の色温度が3200K゜のハロゲン照明。
…カメラとか詳しい人ならうなずくと思う。
人物撮影に適した3200ケルビンのスタジオ照明と同仕様…)
そこまでするか!!(驚)
うーん、コダワリが凄いなぁ〜
完全にシュミの世界…(ぁ、そりゃ最初からか。/笑)
してるうちに。
アクシデント発生!!!
我輩の後方で、倒れた人が発生した模様!!!
即座に主催者側が応急対応。
要救護者は意識消失、AEDが迅速に用意されるが、
脈拍は有るのでAEDの出番無し。
バイタル云々〜と専門用語が飛ぶ。
救急車が手配され、搬送されて行くまで、20分…も掛からなかったかな??
それにしても、パニックに為らずに落ち着いて適切な対処を行なったスタッフさんは大いに賞讚に値する。
素晴らしい!!
何か手慣れてるっつーか、訓練でもしてるのかね??
まぁ、こーゆー主催者さんは安心出来る。
実際、こーゆー自体に遭遇したのは初めての経験で。
仙台で我輩が伊達ロックフェスを手伝ってた当時も、
倒れる人が出る事は予想して準備は、してたものの…
万一、倒れる人が発生した場合、これ程的確に対処出来た自信は無いね。(幸いにして、倒れる人が発生しなかったから良かったものの…)
その後、要救者は無事意識を取り戻し、特段の異常も無かったとの事。
我輩も他人事では無いな。
睡眠不足で長距離ノンストップでツアーを廻っているだけに。
体調管理に気を付けねば。
して、現場撤収後は。
伝説の雑貨店『ロックユアワールド仙台』の店長であられた高野氏と会食。
…だてブログのユーザーの皆様には、説明するまでも無いだろーが…
惜しまれつつも閉店してしまったロックユアワールド仙台の高野氏…
会社の転勤で今は新潟県民になっているが、
捲土重来を記して、爪を研いでおる由。(笑)
率直な話を聞く事が出来、
また普段気付かなかった見方も気付かせてもらえたり、
大変有意義で楽しいひと時を過ごさせて頂きましたーvV
我輩の仕事柄(?)、経営者やら主催者やらという方々のお話を聞く事も多々有るのだが…
その中でも一番役に立つ、楽しい談合でしたね〜!
高野氏、大変有り難う御座いました!!(飯代共々。/笑)
さて。
後は極道一直線…
もとい!
国道(49号)一直線!!(苦笑)
49号線の始点から終点まで走り継いで、
福島県のいわき市に。
今回の現場、いわきLatovは、初めての現場。
ちと搬入経路分からなくてエスカレーター使ったよ…(後からエレベーターの位置知った。)
このLatov、仙台で言えばAERみたいな存在で、
駅から直結、ビル下層がファッションビルで上層に公共施設が入っている場所なんですね。
綺麗な建物で、会場自体も面白い造り、かな?
規模から言えば、まあまあの混み具合かなー?
今回は国際アート&デザイン専門学校の生徒さんが、だいぶスタッフに入っていたみたいだね〜
やっぱり今回も口枷に食い付いて来た人々がww
それにしても、楽しい2DAYSで御座いました〜
ガソリン価格が上がって大赤字ぶっこきましたが。(笑&泣)
次は福島市の現場で♪
Posted by 黒猫伯爵 at
12:24
│Comments(0)
2008年05月08日
陰陽座とKARLEK、血糊とフェチ。
黒猫貴族の皆様は、如何お過ごしか?
ここ数日、携帯からネットに繋がらない状態が続いていたのだ。
…電波状態が悪い上に、回線が混雑してたらしく、
『ネットワークエラー』とか『接続が中断されました』とか『サーバーから応答がありません』とか…
使えんっ!!!(怒)
今日は、例によってギャラリーのオープン日。
…誰だ、カウンターの上に、
陰陽座のCDなんか放り出してた輩は。(喜)
…BGMに掛けてしまえ。(オィ←/笑)
最近、ギャラリーではKARLEKとかBLOODとかがヘビロテだったんでww
(ちょい前はDue'lequartzとLyse:noreばっか掛けてた。)
先週より、我が木曜日の『黒猫貴族の館』では、
gatotsuさんの写真作品を取り扱い開始致しました〜★
フェティッシュ且つ美しい作品ばかり。
全頭マスクとか、包帯とか…
ぅわーww
こーゆーの大好きvV(←落ち着け!!)
我輩が全部買い占めたい位♪(こらこらこら!←)
…コホン。
血糊の写真も有ったが、何を使ってるのだろう??
我輩は、ロットリングの赤インクを使っているのだがね。
布素材に血糊を飛ばす場合。
そこそこ粘性が有ってリアルなので。
(注射器に使うヤツは、また別の種類。)
…眼で観た感じとカメラのレンズを通した見え方って、違ったりするからな〜…
眼帯の写真も良いなぁ♪
…医療用の、ね♪
ぁ。我輩、もしかして医療フェチか??(爆)
うぬぬぅ。
あとは、骨フェチ。(←ォイ!!)
しかも、骨そのもの、とゆーよりは、
『皮下で存在を主張している骨』。
肩胛骨とか鎖骨とか…手首の凸とか背骨の凹んだ処とか…vV
(カミングアウトかょ?!/爆笑)
美しいでしょう?
骨。
頭蓋骨も、造形としては面白い♪
頭蓋骨グラス欲しいな〜
暑くなったら、頭蓋骨グラスでビールをグビグビ♪っとw
以前はビーカーで飲んでたんだけど、(←待てコラ。)
手が滑って落として…割れちゃった…(泣)
マヂな話…
ビーカーって割れ易いんだよね〜高価い割に。
こないだ、1m位の骨格模型が¥5000円弱で売られてたのを観て、
すごーーーく迷いました。
買うか否か。
誰か、我輩に買って献上するよーに★
(暴走止めろや!!←)
Posted by 黒猫伯爵 at
17:32
│Comments(0)
2008年05月06日
ネイガー、居ねがぁ〜!
一昨日のツアー現場、JA秋田ビルに来て下さった皆様、有り難う御座いました★
…なんなんですか、あの暑さは(笑)
最高気温29℃って…(‐ω‐;)
会う人会う人、『暑いですね〜』って。
今回も常連の皆様や、他の現場でもお会いした方々も来てまして♪
GWにもかかわらず、こんなに来て下さるとはww
さて。
秋田と言えば。
『超神ネイガー』(爆笑)
今回は見る事が出来なかったなぁ…(・ω・;)
後は。
『ばばへら(アイス)』
…道路沿いで、パラソル立てて、おばちゃん(失礼)が盛ってくれるアレね。
アレを見ると、秋田に来たな〜って思う。
も、アイスの美味しい季節だしね♪
今回も行き帰りは、酒田から国道7号線を。
ずーっと海沿いの道路で気持ち良いルート。
…癒される〜ww(^-^)
ルート沿いには温泉付きの道の駅も在るしね。
(今回は入らなかったが…)
今年は、秋田県ヘビロテになるかも。(苦笑)
…なんなんですか、あの暑さは(笑)
最高気温29℃って…(‐ω‐;)
会う人会う人、『暑いですね〜』って。
今回も常連の皆様や、他の現場でもお会いした方々も来てまして♪
GWにもかかわらず、こんなに来て下さるとはww
さて。
秋田と言えば。
『超神ネイガー』(爆笑)
今回は見る事が出来なかったなぁ…(・ω・;)
後は。
『ばばへら(アイス)』
…道路沿いで、パラソル立てて、おばちゃん(失礼)が盛ってくれるアレね。
アレを見ると、秋田に来たな〜って思う。
も、アイスの美味しい季節だしね♪
今回も行き帰りは、酒田から国道7号線を。
ずーっと海沿いの道路で気持ち良いルート。
…癒される〜ww(^-^)
ルート沿いには温泉付きの道の駅も在るしね。
(今回は入らなかったが…)
今年は、秋田県ヘビロテになるかも。(苦笑)
Posted by 黒猫伯爵 at
07:13
│Comments(2)
2008年05月02日
『裏影』裏話と五月のツアー日程★
昨夜の『裏影』を観られた方は居られるだろうか?
我輩のギャラリー『黒猫貴族の館』が、少し…ほんの少ぉ〜しだけ映ったのだが。
…撮影素材そのまんまで、編集で何のヒネリも無いんかい!!
聞かれた事も、一言の解説も無しだし。
テレビ製作の裏事情が、垣間見えるな〜…
如何に低予算で作らされているか…
んな事は、どーでもよろしい。
まぁ、番組的には本来のメイン『異空間・パラレる屋』の総裁(?)である、
まどか氏が主に映ってたのだが…
アレ観て思った。
マ ダ ム ・ レ ッ ド ぢ ゃ ん !!(爆笑)
…知ってます?『黒執事』に出て来る、マダム・レッドってキャラ。
似てるわぁww(キャラそのものが。/爆笑)
ぁ。
番組内では、明日のKHBフリーマーケットに『異空間・パラレる屋』が出展する旨、公表されましたが。
我輩は現場に居ませんよ残念ながら。(作品間に合わないがな!)
でも!!
まどか氏を始めとして、他曜日担当の濃い面子が現場に出展している筈なので、
是非行って見て下さいね〜★
あの濃ゆぃメンバーの顔を観るだけでも価値有ります♪(爆)
さて、今月のツアー日程です★
5/4:秋田JAビル
5/10:新潟産業振興センター
5/11:いわきLatov(いわき産業創造館)
5/18:福島・卸町総合センター
5/25:花巻・しんろう会館
…ガソリンが値上がりしたのに新潟〜いわき間の大移動です。(痛タタタ…泣)
それと、福島県下の2現場は、初現場なので、搬入がちと心配かな。
そして、三階階段上げの鬼現場のしんろう会館…(苦笑)
あと、定禅寺通りオープンカフェでの展示は、
スケジュールの都合上、今月は無い見込み。
と。
毎週木曜日のギャラリー『黒猫貴族の館』も、よろしくぅ★
我輩のギャラリー『黒猫貴族の館』が、少し…ほんの少ぉ〜しだけ映ったのだが。
…撮影素材そのまんまで、編集で何のヒネリも無いんかい!!
聞かれた事も、一言の解説も無しだし。
テレビ製作の裏事情が、垣間見えるな〜…
如何に低予算で作らされているか…
んな事は、どーでもよろしい。
まぁ、番組的には本来のメイン『異空間・パラレる屋』の総裁(?)である、
まどか氏が主に映ってたのだが…
アレ観て思った。
マ ダ ム ・ レ ッ ド ぢ ゃ ん !!(爆笑)
…知ってます?『黒執事』に出て来る、マダム・レッドってキャラ。
似てるわぁww(キャラそのものが。/爆笑)
ぁ。
番組内では、明日のKHBフリーマーケットに『異空間・パラレる屋』が出展する旨、公表されましたが。
我輩は現場に居ませんよ残念ながら。(作品間に合わないがな!)
でも!!
まどか氏を始めとして、他曜日担当の濃い面子が現場に出展している筈なので、
是非行って見て下さいね〜★
あの濃ゆぃメンバーの顔を観るだけでも価値有ります♪(爆)
さて、今月のツアー日程です★
5/4:秋田JAビル
5/10:新潟産業振興センター
5/11:いわきLatov(いわき産業創造館)
5/18:福島・卸町総合センター
5/25:花巻・しんろう会館
…ガソリンが値上がりしたのに新潟〜いわき間の大移動です。(痛タタタ…泣)
それと、福島県下の2現場は、初現場なので、搬入がちと心配かな。
そして、三階階段上げの鬼現場のしんろう会館…(苦笑)
あと、定禅寺通りオープンカフェでの展示は、
スケジュールの都合上、今月は無い見込み。
と。
毎週木曜日のギャラリー『黒猫貴族の館』も、よろしくぅ★
Posted by 黒猫伯爵 at
16:14
│Comments(0)
2008年05月01日
前半戦とハーフタイム。
起て万国の労働者!!(←古っ!お前、歳なんぼや!!)
GWのハーフタイム。
ちと前半戦の日記を纏めて。
26日は、定禅寺通りで、
『杜の都のアート展』に出展。
同じ出展者の方と、医療・退廃・暗黒・廃墟・コルセット(笑)の話で盛り上がりまして♪♪
すげー楽しかったー♪♪
大阪に有る、サブタレニアンズなんてギャラリーの話が出来る人なんて、
多分、仙台ぢゃ珍しいしね〜
翌日、27日はツアーで会津アピオの現場。
(来て下さった皆様、有り難う御座いました!!)
こちらも、予想以上の賑やかさで!
我輩の作品を、とても気に入って下さった方も居まして。
初めてサインをお願いされました!!(驚)
ホントに我輩のサインなどで良いのか?
…と思いつつ、初めてのサインを書いてしまいました…vV
帰途は喜多方から米沢廻りで。
『鬼面川』のリサーチ兼ねがね。
…意外に近いな。
下手すりゃ、国道4号→115号→49号よりも、
国道48号→13号→121号の方が時間的に早いかも??
28日は、作品製作に没頭。
だって、思いの外、在庫が無くなってしまったので。
で、その寝不足のまま、翌日29日のツアー現場、夢メッセみやぎに…
(来て下さった皆様、有り難う御座いました!!)
こちらは、何時もの常連の皆様方が♪♪
喜多方土産の『ラーメンせんべい』が大ウケでしたww
して、撤収後に、MACANAにライヴを見に行くつもりが…
タイトなスケジュールが祟り…挫けました…(バーバラさん&まどかさん、スマン!!)
昨日はそして、爆睡…
予定狂ったがな。
今日はギャラリーのオープン日。
今日から在仙のVJにして写真作家でもあるgatotsuさんのgothicな写真作家の取り扱いを開始しましたー!!
…さっきまで、そのgatotsuさんがギャラリーに遊びに来てたんだけどね。(笑)
ぁ!!
皆様方、今夜ですよ我輩のギャラリーがテレビに映るの!!
東日本放送の深夜ローカル番組の『裏影』ですよ〜
GW後半戦は4日の秋田のツアー現場以外は、作品製作で籠り切りかなぁ。
折角、天気は良さそうだが…
まぁ、日光は苦手なんで。
悪魔だし。(笑)
Posted by 黒猫伯爵 at
15:26
│Comments(2)