スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年10月30日

新作出来た★&デザインフェスタ!!

新作出来ましたよ〜♪♪♪(^ω^)v

牢獄時計★

牢屋ですよ牢屋ッ♪♪
監禁監禁♪♪♪(←違)

鉄格子の中に、薔薇柄の文字板♪♪


もう一個は、小形トランク★
こっちも薔薇柄♪♪♪
内側は真っ赤なフェルト張り♪♪♪



これらの作品は、今度のデザインフェスタ(11/6,7)に出品します★

…と言っても、我輩がデザインフェスタに出る訳では御座いません。(残念←)


『MarcHenKiss & lab.』さんのブースに委託という形で、
作品だけ置かせて頂く手筈になっております(・ω-)b☆キラーン

ウチ以外にも、色々な作家さんの作品が見れる合同ブースなので、
ゴシック&ロリヰタの皆様は、是非遊びに行ってみて下さいねー。
ブースNo.は、A―344ですっ★(・ω-)gオイデオイデ



因みに、コレ以外にも…
『ギロチン時計』
『注射器ストラップ』
等々も出品されます♪♪


東京初進出だからなー、どんな反応が来るか楽しみにではあります。(・∀・)

…だいたい、本物の注射器使って作品作ってる人なんて、
日本中探しても、そうそう何人も居ないだろうし。



で、それから、11/3の『杜の都のアート展』。

コレも例年通り、出展します。
コッチはアトリエリアの3番だから、
入り口入ってすぐの場所ですねー♪♪(^∀^)

雨降らなきゃ良いんだけど…


そのアート展に向けた新作を、今、必死こいて作ってる最中…

間に合うのかコレ…(・ω・;)

接着剤とか塗装を、むりくり強制乾燥させなきゃ…(-ω-;)



ってな訳で…


今日の大船渡のイベントと、
明日の八戸のライヴハウス、シェルターのイベント…

行けないよぉ…(泣)

すまぬ。(;△;)

  


Posted by 黒猫伯爵 at 14:41Comments(0)

2010年10月26日

芸術の秋…かな?

一昨日のツアー現場、福島青少年会館に来て下さった皆様、有り難う御座いました★


…この日、何か、同じ場所で地区の文化祭?
みたいなのも、やってたんですねー。

うーん、芸術の秋だなぁ。(笑)


そーいえば、卸町の方のアートイベントも、
登米トリエンナーレにも全然観に行けて無いなー。(泣)

…特に、登米トリエンナーレ…

トリエンナーレ、っつー事は、基本的に
三年に一回の開催な訳よ。
今回見逃すと、次は三年後…


三年殺しの術を掛けられてる人は、
確実に次回観れない訳ですな。(ンなヤツおらん←)



我輩は、例年の『杜の都のアート展』に向けて新作の準備中。

…ちと遅れ気味。


なので、仮でツアー日程に上げてた、
31日の八戸シェルターは…


………。


アート展直前の修羅場になりそうなので…


キャンセルっっ!!

楽しみにしてくれてた八戸の皆様、申し訳ない↓↓(土下座っ)
  


Posted by 黒猫伯爵 at 11:08Comments(0)

2010年10月23日

ハロウィン★

ハロウィンの旧譜が紙ジャケで再販されて…

って、違うがな。
(ネタ判らん人、スマン!)


そっちの、バンドの方のハロウィンぢゃなくて。


バテレンの人達が行なう
耶蘇教のお盆行事の方!!(尚更分からんだろ←)


悪霊が出て来て悪戯しちゃうぞ〜、のアレ。

血まみれの鉈を持って。
『悪い子ゎ居ねぇがぁあぁ〜〜〜』って。(←ソレも違う!)

ソレ、なまはげw
…このネタ、使い古されたな。(苦笑)


最近は、いろんなお店でハロウィングッズ売ってるね〜
(商売っ気丸出しで。)

墓石形の置物とか蜘蛛の巣柄の飾りとか
思わず何点か買ってしまったが…
我輩の部屋(最早、作業場…)には置く所が無い、
という事を、迂闊にも忘れておった。(挫)

コレは我輩、一生の不覚っ!!



去年は黒猫貴族の館でハロウィンのお茶会やったんだけど、
アレは楽しかったね〜

今年は…黒猫貴族の館は、既に無いし…
うーん、どうしようか…


一昨年は、秋田ライスポと青森サンシャインのイベント行ったんだけどね。
アレも楽しかったな〜


…青森の主催者さん、今年は東京デカダンスに遠征ですとぉォォオ!?

裏 山 し 杉 !!


今年は八戸で(別の主催者さんで)イベント有るらしいけど、
詳しく判らないのね、内容が。

八戸のシェルターってライヴハウスらしいけど。


どーすっかなー。



そうそう、大船渡もイベント有るよね。

去年頂いた、タランチュラのタラちゃん♪♪
黒猫貴族の館の人気者になってました★





さてー。

そろそろ塗装が乾いたか。
作業に戻りまーす★

  


Posted by 黒猫伯爵 at 17:33Comments(2)

2010年10月20日

警戒警報発令!!!

キタよコレ!!

振込め詐欺、架空請求詐欺の類のメールが。我輩の携帯に。


以下に全文を晒すので、コレと類似のメールが届いてる皆様は、
詐欺メールなので無視するのが賢明です。


本当に請求が来るので有れば、
何段階かの順序を踏んで、必ず郵送(郵送した証拠が無いと裁判にならない。)で、
しかも具体的事案を書かれて来るので。



コレを日記に晒したら、警察署に通報行って来ま〜す★(めんどくさ←)


**************



※重要なお知らせ※

お忙しい中恐れ入ります。

?加藤総合調査
03-3595-5857
担当の武田と申します。

弊社は、個人調査や企業調査をさせて頂いている調査会社になります。
この度、お客様のご使用されている携帯端末に対し名義人調査(身辺調査)の依頼を受けご連絡致しました。

総合インフォメーションサイト(着メロ・動画・ニュース・占い・天気・ゲーム・オークションなど)の中で登録料金の支払いがされていないとのことです。

このまま放置の状態が続きますと利用規約に基づき運営会社様より、民事訴訟又は刑事訴訟に入り未納料金回収業務に入ります。[登録料・調査費用・弁護士費用・回収業者による回収手数料など]

お支払いを忘れてしまっている方、訴訟差止めを希望される方、登録に記憶のない方、その他不明な点がある方は至急連絡お願い致します。

連絡なき場合には訴訟手続きの為、即刻身辺調査に入らせて頂きますのでご了承下さい。



※弊社からのメールはサイト運営会社の通信履歴を基に送信しています。

?加藤総合調査
03-3595-5857
担当 武田

営業時間 平日10〜20時
定休日[日]

営業時間以外は受付出来ませんので時間内に必ずお願い致します。
  


Posted by 黒猫伯爵 at 10:18Comments(2)

2010年10月17日

まだ早い。

今日のツアー現場、山形ビッグウィングに来て下さった皆様、有り難う御座いました★

ぁ、あと…先週の石巻専修大、長岡のハイブ長岡に来て下さった皆様も有り難う御座いました★


で、まず今日の山形ビッグウィングから…

ホントは先週の『アーツラウンド山形』に出展するつもりで動いてたんだけど、
書類の未達で出展しなかったんだよね〜

九月にも一回、山形は有ったんだけど…

今回は、もの凄い来場者様の数で!!!

…久々だな〜、山形が、こんなに混んでたの。
やっぱり、この夏の猛暑で休んでた反動かしら??(苦笑)

久々に御逢い出来た方々もいらっしゃいましたしねー。
差し入れ有り難う御座いました★(^ω^)


実は今回。
珍しく鉄道を利用して現場入り。
季節柄、国道48号は、紅葉狩りや芋煮会に行く車で渋滞するだろう…と。


したっけ。(・ω・;)


電車の中も、ハイキングに行くと思われる人達がワンサカ。


うーむ…(-"-;)


山寺&面白山高原に行くのか。


♪山寺の〜♪
矢〜さんは〜♪
ヤクは打ちたしヤクは無し〜♪
(替え歌メドレー 〜童謡ヤ●ザシリーズ〜)


…違うがな。(歌ってる場合かっ←)


紅葉はまだだな。山寺。
面白山高原も、上の方が色付き始めた程度。


まだ早い。


帰路の電車には、面白山高原駅から
折畳み自転車を持ち込んで来た人達が居たぞ!?Σ(゜△゜;)
電車に自転車、持ち込めるんだ…
(勿論、折畳んでカバー掛けて、だが。)

格好は正に自転車乗り…
ツール・ド・フランスかっ!!(←違)

やー、山道坂道有ったろうに…



話は変わって、先週の専修大。(ダジャレぢゃ無いよっ←)
石巻専修大の学祭。来て下さった皆様、有り難う御座いました!


我輩は土曜日だけの出展で、まー天気予報も午後から雨だったしー。
みんな、3時過ぎには撤収してましたね、他の出展者さんも。

ポツポツ雨が来たし、我輩も、4時前には撤収して、
室内展示を観てまわりましたよ。

…漫研とか文芸とか美術部とか多いなー。
その割に写真部が無いのは何故??

東北工大の写真部なんか、以前1〜2回観に行っただけなのに、
いまだに年二回の写真展のDM送って来るぞ。(笑)


そーいえば、プロレス同好会も無くなった??
以前は学祭でも特設リング組んで試合やってたんだが…(-"-;)

その代わり、東北放送のアナウンサーで結成されたバンド、
マイクハナサーズ…

もとい!!違うがな。

マイクブレイカーズのライヴが有った!!

…観れなかったけど。(←オィィィイ!!)



んで、月曜日、祝日のハイブ長岡。

長岡は、春以来の今年二回目。

高速道路無料化で日沿道が新潟中央まで無料になったので、
村上〜聖籠新発田まで日沿道を走ってみた。

まー、早いっちゃあ、早いかな。信号が無い分。
片側一車線だし。

でも、インターの数が少な過ぎて、沿線の住民は案外、使い辛いかもね。

国道7号(新・新バイパス)並みにインター増やせやぁ!!


そうそう。

今回の長岡の主催者さん。(新潟が地場のイベンター。)

長岡で主催するのは、今回がラストだと発表がっっ!!Σ( ̄□ ̄)
マヂっすか!!(泣)

まー、出展者が減ってたから、仕方ないと言えば仕方ないんだが…
(来場者自体は、出展者程減ってないと思うんだけどね。)


開催を辞めたイベンターさん、今年に入ってから三つめ…(秋田と十和田と長岡)


とほー(;△;)


んでもまあ、長岡に関しては、他のイベンターさん主催での開催が
まだ残るからマシか…


来年は、どうなる事やら。


来年の話をするのも、まだ早い。(爆)
  


Posted by 黒猫伯爵 at 18:04Comments(2)

2010年10月15日

ちょww コw レw はw(^^;)

えー…



画像を見て(携帯のカメラだから画質が悪いが)、
意味の分からなかった方は、見なかった事に…f(^^;



或いは、腐ったヲ友達に意味を尋ねて下さい…



あのですね…



こないだ。

何気なく買い物をした訳ですよ…


で、その買い物の金額なんですが。



………。



¥801円也。チーン♪


………。


……………。


801円ですよ、801円。


…そう、それは麗しき。


8・0・1 ♪♪ (^^;) 


8、0、1。


………!!!


801ぃィィー?!Σ(゜□゜)

バンザーイ!!\(゜□゜)/←ヤケクソ



チ、チ、チ、チュンチュン♪(←ベッドで目が覚めると朝の爽やかな場面で雀の鳴き声)の世界ですね←



…いや、その。f(^^;
狙った訳じゃないんですよ。


しかも。


そのお店が。

スーパーセンターPLANT―5の。


『大玉店』(画像では判り辛いが。)


おおたま店。(福島県大玉村。マヂで。)


おー、……た、ま!!(←ひらがなにしなくて良いから。)


●玉。


……!!


あ゛ーーーっ!!!/(^o^)\


ネタぢゃないんだ!!!

偶然なんだってば!!!


げはっ←(吐血)

  


Posted by 黒猫伯爵 at 19:25Comments(3)

2010年10月08日

10月のツアー日程★

という訳で。

日程公表するの忘れてたーっ!(滝汗)

スマソ!(土下座)


えー、先週の会津アピオは終わってしまったので、今月の残りをば。


10/9・【石巻】石巻専修大(学祭)※屋外出展の為、雨天時は出展取り止め
10/11・【長岡】ハイブ長岡
10/17・【山形】山形ビッグウィング
10/24・【福島】福島青少年会館
10/31・【八戸】八戸シェルター(※詳細未定)


予定してた山形のアーツラウンド山形への出展は取り止めになりました。

楽しみにしてたんだけどね〜(-"-;)

天気が良ければ、10/10は石巻専修大に出展日程を追加したい処だが、
今のところ雨降りっぽいしな。


それと、追加日程で入れた、31日の八戸シェルター。
コレ、ライヴハウスらしいんだが、イベントの詳細が良く判らないのだよ。(←マテコラ)

なので、あくまで予定ね。

ちょーどハロウィンだから、そーゆー感じなイベントだと思うが。


なので、今月も皆様よろしくねっ♪♪(^ω^)ノシ
  


Posted by 黒猫伯爵 at 18:33Comments(0)

2010年10月06日

坊主にも悩みは有る。

ヅラじゃない、桂だ。(←違)
いや、坊主だ。(←それも違う)


…それにしても、秀逸なキャッチコピーだ。(笑)

『坊主にだって、悩みはある!!』


…勿論、悪魔にだって悩みは有る。(爆笑)


この映画、『アブラクサスの祭』は、バンド活動をする僧侶の物語?らしく。
撮影された福島県で先行上映されるものの、
全国上映は、もう少し先らしい。

何か面白そうだ。

スネオヘアーって、どんなバンドだっけ??

何故、SHAKALABBITSぢゃ無いんだ!!…という突っ込みは、さて置き。
(SHAKALABBITS=釈迦兎。メンバーの一人がガチで僧侶だったとか。)


坊主にも悪魔にも悩みは有る。そりゃー当たり前だろう。

ただ、アプローチが全く異なる。

悩み、煩悩そのものを、悪い物と捉えて、
消し去ろう…と考えるのが、宗教の神の側の考え方。

だから、修行の邪魔になる欲望を、悪魔の囁きと言ったり、懺悔なんて行為が有る。

言わば、否定から入る思想、型に嵌めようとする思想。


悪魔は違う。

悪魔は、悩み、煩悩、欲望、その他諸々の感情…マイナスの物も総て含めて、
『有って当然、当たり前。』
と捉える。
そういった人間の感情を総て認める処から、始めるのだ。
自由、融通無下な思想なのだ。

その、人間の有って当たり前の部分を起点に、さぁどうする?…と問題解決に取り掛かる。

そういう意味で、悪魔思想とは人間学とも言える。



実際…

僧侶の生活って、どうなんだろうね??


以前に…
ローダウンしたエスティマに乗ってて、
コンビニの入り口に車横付けして(←邪魔!!)
扉開けっぱで買い物に入った坊主が居たからな〜(-"-#)

その車から、袈裟を来た坊主(しかも激肥り)が降りて来た時はビックリしたわ!Σ( ̄□ ̄#)

どんだけ儲けてんだか。

しかも非常識極まりない。
こーゆー坊主に葬式あげてもらいたく無いね。

コイツらにゃ、悩みなどあるまい。
せいぜい、てめぇの糖尿病の心配位か。(←毒)


…かと思えば、坊主の世界でも格差問題は有る様で。

檀家だけでは喰って行けない…って、
工場の夜勤に働きに来てた坊主も居たからな〜。(-"-;)ガチで。


現役僧侶の生の声を聞いてみたい。




…ふと思ったが。

神主は、どうなんだろう??





ね??悠也くん??

  


Posted by 黒猫伯爵 at 07:39Comments(0)

2010年10月05日

朝風呂はカオス!!\(゜□゜)/

一昨日のツアー現場、会津アピオスペースに来て下さった皆様、有り難う御座いました★

会津は、春以来二回目。春に来た時は、桜のシーズンだったなー。


今回、天気は良かったけど、もー流石に夏の残り香は、何処にも感じられないね。
あの酷い猛暑も、今となっては懐かしい様な…(苦笑)

あー何か、山に呼ばれてるよーな…放浪の旅に出たい。


さて。

現場入りが10時だったので、その前に、ひとっ風呂浴びようと山形テルメに立ち寄り。
(日曜祝日は朝6時から開いてる!)

あーいい湯だ〜(^ω^A)ふにゃ〜

…と思ってたら。

隣の湯船に入ってたオッサン…
背中一面(二の腕〜腿の裏まで)、見事な彫り物を背負ってらっしゃった!!

凄!!

かと思えば、別の湯船では、頭にタオルを巻いたまま潜水する若者。(ガキんちょかっ!!←)

露天風呂に行ったら、湯船に浸かりながら携帯電話をいじる若者(壊れないのかっ!!←…じゃ無くて、それ以前の問題として、どーなのよ…)、

更には、文庫本を読み耽る、浜田幸一似のオッサン…

風呂で本を読んでる奴、初めて見た…


朝一(7時前)の銭湯の風呂って、こんなにカオスかっ!!\(゜□゜)/


話は変わるが。

会津は今、『会津・漆の芸術祭』なんての、開催してるんですね〜

いろんな漆に関連する作品の展示やらイベントやら。

時間が有れば観たかったんだけど、来月のアート展合わせ&デザフェス合わせの作品造りが有るので、トンボ帰り…(悲)

ぁ、一応…来月23日まで開催してる様です。


それと…

今、仏像人気なのか??

会津の仏像を巡る旅のパンフが、結構出てる。

会津柳津、会津高田、喜多方…

実は、会津って東北では一番早くから、大和朝廷の影響下に有った様で。
これらの仏像が造られたのは、600年代から。

五世紀には、既に畿内地方と同様の古墳が会津地方に築かれていた様だし。

会津の北には、山都町って街が有って、山都蕎麦が美味い…

…コホン。

そこが、大和人・大和朝廷の最前線だったんでしょうね。

そこから飯豊連峰、大峠を挟んだ米沢・置賜地方からは、
数は少ないものの、蝦夷の持ち物である蝦夷刀…蕨手刀が出土してますから。

この大峠…

国道121号が通っているが、トンネルと橋梁が10個位連続する様な深山渓谷で。
ちょうど蝦夷と大和を分ける天然の要害だったのでしょう。

国道121号は、道の駅・喜多の里の処から日中温泉を迂回する新ルートが出来てました♪♪

快適快適♪♪

…旧ルートの方が、雰囲気有って良いんだけどね。(笑)
  


Posted by 黒猫伯爵 at 11:32Comments(0)