2011年05月31日
妖怪・スリッパ爺の来襲!!
土曜日のアート展、悪天候の中にも関わらず、
御来場下さった皆様、有り難う御座いました★
もう朝から、降るんだか降らないんだか、どっちつかずの空模様で…
去年末の、長町モールでの手仕事展で我輩の作品を見て下さり、
今回アート展の方に来て下さった皆様が、結構多かったんですね。
…長町モールの方は、モールの担当者から『作品が恐い』ってクレーム付いて、
出入り禁止食らったんで、もう出展出来なくなったんですよ。(苦笑)
長町モールは、たった一回出展しただけにも関わらず、
我輩の作品に興味を持って下さった皆様が、こんなに多く来て下さるとは…
感激ですっ!(;ω;)ブワッ
…ザマァ見ろ長町モール!!←落ち着けw
で。日曜日の方は…
本格的な雨で、開催延期になりました。
楽しみにしてた皆様、申し訳ない。
尚、アート展は6/12(日)に順延開催になります!!
(また雨降ったら実も蓋も無いな…)
さて。
妖怪・スリッパ爺(じじぃ)。
午後から来た来場者の方で…
言ってる事が、意味不明の御老人が来たんですね。(恐っ)
…で、ふと足元を見ると…
なんと…
スリッパ履き!!!(しかも、いわゆる便所スリッパ!!爆)
Σ( ̄□ ̄;)
しかも結構使い込んである!!!
この雨で?!スリッパを履いて外出するか普通!?
えー…?
入院先の病院から脱走して来た基地外ぢゃねーのか…???(謎)
彼こそ、妖怪・スリッパ爺に違いない。(爆笑)
もー、この日は…
『肉』,『指つめ仏像』,『妖怪・スリッパ爺(じじぃ)』の三本立てで、腹筋崩壊したwwww(←現場に遭遇した4人の内輪ネタwww)
いやーホント笑わせてもらいました!!
今も思い出し笑いwww←
そーいえば。
この日、勾当台公園(市民広場)の方でも、
別のイベントが開催されてまして。
朝イチで顔を出したんですね。
…したっけ。居ましたよ、假屋崎さん(←これまた一部の内輪ネタw)が。
久々に会ったんだが…
以前より悪人顔の度合いが増して(爆)、
假屋崎省吾から勝新太郎にバージョンアップしてました!!!
ワロタwwwwwww
んー、誰の事だか、分かりませんね。(笑)
極く一部の内輪の人しかwww←
御来場下さった皆様、有り難う御座いました★
もう朝から、降るんだか降らないんだか、どっちつかずの空模様で…
去年末の、長町モールでの手仕事展で我輩の作品を見て下さり、
今回アート展の方に来て下さった皆様が、結構多かったんですね。
…長町モールの方は、モールの担当者から『作品が恐い』ってクレーム付いて、
出入り禁止食らったんで、もう出展出来なくなったんですよ。(苦笑)
長町モールは、たった一回出展しただけにも関わらず、
我輩の作品に興味を持って下さった皆様が、こんなに多く来て下さるとは…
感激ですっ!(;ω;)ブワッ
…ザマァ見ろ長町モール!!←落ち着けw
で。日曜日の方は…
本格的な雨で、開催延期になりました。
楽しみにしてた皆様、申し訳ない。
尚、アート展は6/12(日)に順延開催になります!!
(また雨降ったら実も蓋も無いな…)
さて。
妖怪・スリッパ爺(じじぃ)。
午後から来た来場者の方で…
言ってる事が、意味不明の御老人が来たんですね。(恐っ)
…で、ふと足元を見ると…
なんと…
スリッパ履き!!!(しかも、いわゆる便所スリッパ!!爆)
Σ( ̄□ ̄;)
しかも結構使い込んである!!!
この雨で?!スリッパを履いて外出するか普通!?
えー…?
入院先の病院から脱走して来た基地外ぢゃねーのか…???(謎)
彼こそ、妖怪・スリッパ爺に違いない。(爆笑)
もー、この日は…
『肉』,『指つめ仏像』,『妖怪・スリッパ爺(じじぃ)』の三本立てで、腹筋崩壊したwwww(←現場に遭遇した4人の内輪ネタwww)
いやーホント笑わせてもらいました!!
今も思い出し笑いwww←
そーいえば。
この日、勾当台公園(市民広場)の方でも、
別のイベントが開催されてまして。
朝イチで顔を出したんですね。
…したっけ。居ましたよ、假屋崎さん(←これまた一部の内輪ネタw)が。
久々に会ったんだが…
以前より悪人顔の度合いが増して(爆)、
假屋崎省吾から勝新太郎にバージョンアップしてました!!!
ワロタwwwwwww
んー、誰の事だか、分かりませんね。(笑)
極く一部の内輪の人しかwww←
Posted by 黒猫伯爵 at
13:15
│Comments(0)
2011年05月27日
原発なんか全廃しても大丈夫。
スーパーJチャンネルの中で、代替エネルギーの特集をやってた。
…原発支持派スポンサーの顔色を気にするマスコミばかりと思ってたが、たまには褒めてやる。(笑)
まぁ内容は、バイオディーゼルや温泉を使った温度差発電とかだったがね。
コレは、我輩が前々から主張している『東北独立論』の中でも、
提唱してた事なので、我輩的には真新しい物では無いが…
まず、菜の花バイオ燃料。
これは菜種油からバイオディーゼル燃料を取り出し、自動車燃料や発電燃料に使える。
菜の花だけでは無い。ヒマワリの種からも、同様にヒマワリ油が取れる。
更に言えば…同じ土地で、春に菜の花、夏にヒマワリを植えて、
『二毛作』が出来るのだ。(実際に宮城県の三本木で行われてる。)
葉や茎も、バイオ発酵でバイオガスが精製出来て、これまた火力発電用に。
ガスタービン+廃熱蒸気タービンの複合発電なら、
発電効率は60%近い。(←天然ガスを使った複合火力発電は、既に有る。)
菜の花や、ヒマワリは土壌の放射性物質を吸着し易いとの説もあり、
福島原発周辺の放棄された農地に最適だ。(気候的にも比較的雪が少なく温暖で成育に適する。)
温泉廃水の廃熱を回収した温度差発電も可能。
(テレビでは、ゼーペック素子を使ってたが、従来のヒートポンプ方式でも可能だろう。)
東北には温泉地が多い。新たに掘らずとも、今有る温泉から捨てられる廃湯で発電は可能だ。
…しかも、温泉廃水から、貴重なレアメタル成分を回収する研究も始まってる。
特に、花輪・小坂などの鉱山が有った、地下資源の豊富な八幡平エリアの温泉は極めて有望だ。
…要は地域に有る資源を有効活用、
画一的な制度・法律や方法ではなく、エネルギーも地域特性に合わせた特産品にすれば良い。
故に東北地方は、日本国から分離独立した方が、遥かに良いし、
東日本大震災さえ無ければ、経済的にも充分やって行ける筈だったのだ。
因みに、大震災で津波に浸かり、塩害に冒された土地には…
『耐塩性の稲』も開発されている。
稲(米)からも、バイオエタノール燃料が作れる。
原発など全廃しても、全然困らない。
原発が無くなって困るのは既得権益者だけ。
『アトムふくしま』などの原発広報誌を作ってるのは、
実は電力会社でも経産省でもない。
受託してる財団法人なのだ。
Posted by 黒猫伯爵 at
22:25
│Comments(0)
2011年05月26日
今週末は、杜の都のアート展★
で、今週末の28、29の土日は、
【杜の都のアート展】ですよ♪♪(´∀`)ノ
…気付いたら、明後日からじゃん!!Σ( ̄e ̄;)←
例によって『黒猫貴族の館』で出展します★
11月開催のアート展では大型作品の展示メインで出展するんだけど、
今回は、小物やアクセ中心になるかなー。
あと、震災復興支援の為の、チャリティー作品と。
開催時間帯は、10〜15時位の時間帯だけど…
天候その他で、巻いたりするので、
もし御来場下さる場合は、我輩に確認の直メールを下さると確実です。
…問題は天気だな。
天気予報だと…微妙〜〜〜(´-ω-`;)
なにせ、屋外イベントだからね〜
雨は大敵。
今のところ、半々かなー…(泣)
もし、朝から雨だったら、
来月6月11,12日の土日に振り替え延期開催になるんで、
承知置き下さいませ。m(_ _)m
…延期されても、もー梅雨に入ってる時期だな。
一昨年だったかな?…も、春の開催は雨で全滅だった記憶が…
スタッフの中に誰か、雨男・雨女が居るんじゃないかしら??(笑)
で。
そろそろ注射器ストラップの在庫が無くなって来たので、また作ろう…
と。思ってたらば。
………
注射器の在庫が無ぇぇぇ!!Σ( ̄e ̄;)
あと4本しか無い!!
で。
いつもの調達先に行ったんですね。
したっけ。
調達先でも在庫ゼロ!!Σ( ̄□ ̄;)
入荷してない!!
(しかも、暫く入荷未定。)
これも大震災の影響かっ!!←
えー…?
どうしよう。σ(・ω・;)
取り敢えず、在庫有る分は作ろう…
Posted by 黒猫伯爵 at
05:59
│Comments(0)
2011年05月25日
無事ー!
先日のツアー現場、水沢Zホール、そして先週の山形ビッグウィングに来て下さった皆様、有り難う御座いました★
会う方会う方、『無事でよかった〜』という挨拶で、
胸をなでおろす…という具合で。
兎に角、皆様無事で何より。
そして、被害に遭われた皆様には、
心よりのお見舞いを申し上げます。
…それにしても、県外に出掛けて行って、無事を確かめ合う、というのも…(苦笑)
さて。
先週の山形ビッグウィング。
三月に行く予定の日程だったのが、あの大震災の二日後でしたからね。(苦笑)
大震災で日程飛んじゃって、今回は久々の山形。
半年ぶり位かな??
山形は、ほとんど被害は無かったみたいですねー。
なんか、久々過ぎて、ペースが掴めず。(苦笑)
でも、いつもの常連の皆様と無事を確認し合い、お話も出来たので、良かった良かった♪♪(^ω^)
そして、先日の水沢Zホール。
大震災の余震で、相当被害が出た…とは耳にしていたので、少々心配でした。
震災以降、北方向に行くのは初めてだったのでね。
やっぱり、というか…
兎に角、道路の損傷が酷い。
震災から二ヶ月も経つというのに、
物凄い段差が出来てたり。
国道4号に関しては、一応補修されてたけど…
それでも、所々で車が大きくバウンドする程。
荷崩れするー!←
解体されてた建物も有るし、外見は無傷に見えても、内部や設備が損傷してる建物も多いみたいで…
でも、こちらでも同じ様に、いつもの常連の皆様と無事を確認し合えて、まずは一安心。
沿岸部からは、来れないだろうな〜、と思っていたら。
なんと沿岸部から遠路はるばるいらっしゃった方々も!!!コッチがビックリ!!!
ホント無事で良かった〜
(とは言え、大変な被害に遭っているんだろうけど。)
…話を聞くと、実情も色々な様で…
ちと複雑…(-ω-;)
それにしても、無事で良かった…
ぁ。
そうそう。
先週の山形と同日で…
東京ビッグサイトのデザインフェスタにも、
一部の作品だけ、委託の形で行ってました★(苦笑)
デザフェスに来て下さった皆様も、有り難う御座いました!
デザフェスに来て下さった皆様とは、
直接お会いして話をする事は出来ませんでしたが、
作品を見て頂けて、感謝です。(^ω^)
また次回も…かな。多分。
会う方会う方、『無事でよかった〜』という挨拶で、
胸をなでおろす…という具合で。
兎に角、皆様無事で何より。
そして、被害に遭われた皆様には、
心よりのお見舞いを申し上げます。
…それにしても、県外に出掛けて行って、無事を確かめ合う、というのも…(苦笑)
さて。
先週の山形ビッグウィング。
三月に行く予定の日程だったのが、あの大震災の二日後でしたからね。(苦笑)
大震災で日程飛んじゃって、今回は久々の山形。
半年ぶり位かな??
山形は、ほとんど被害は無かったみたいですねー。
なんか、久々過ぎて、ペースが掴めず。(苦笑)
でも、いつもの常連の皆様と無事を確認し合い、お話も出来たので、良かった良かった♪♪(^ω^)
そして、先日の水沢Zホール。
大震災の余震で、相当被害が出た…とは耳にしていたので、少々心配でした。
震災以降、北方向に行くのは初めてだったのでね。
やっぱり、というか…
兎に角、道路の損傷が酷い。
震災から二ヶ月も経つというのに、
物凄い段差が出来てたり。
国道4号に関しては、一応補修されてたけど…
それでも、所々で車が大きくバウンドする程。
荷崩れするー!←
解体されてた建物も有るし、外見は無傷に見えても、内部や設備が損傷してる建物も多いみたいで…
でも、こちらでも同じ様に、いつもの常連の皆様と無事を確認し合えて、まずは一安心。
沿岸部からは、来れないだろうな〜、と思っていたら。
なんと沿岸部から遠路はるばるいらっしゃった方々も!!!コッチがビックリ!!!
ホント無事で良かった〜
(とは言え、大変な被害に遭っているんだろうけど。)
…話を聞くと、実情も色々な様で…
ちと複雑…(-ω-;)
それにしても、無事で良かった…
ぁ。
そうそう。
先週の山形と同日で…
東京ビッグサイトのデザインフェスタにも、
一部の作品だけ、委託の形で行ってました★(苦笑)
デザフェスに来て下さった皆様も、有り難う御座いました!
デザフェスに来て下さった皆様とは、
直接お会いして話をする事は出来ませんでしたが、
作品を見て頂けて、感謝です。(^ω^)
また次回も…かな。多分。
Posted by 黒猫伯爵 at
21:03
│Comments(0)
2011年05月14日
デザインフェスタ!!@新作♪♪
皆様は、行かれますか??
…我輩は行けないんだけども。
作品だけは、委託の形で、
MarcHenKiSSさんのブースに置かせて頂いております★(A―137です)
お時間の有る皆様は、是非ー♪♪(^ω^)
で、今回、委託をお願いした作品の一部がコレ♪(画像参照)
牢獄型フォトフレームですよ♪♪(^ω^)
好きな写真を監禁出来る訳ですねっ♪♪
ふふっ♪♪監禁監禁♪♪←落ち着けww
三枚目の画像の作品は…蓋付きアクセサリーケース(小物入れ)。
蓋に凝ってみた。(苦笑)
内側は、真紅のフェルト張り。(真紅の革張りにしたいが…流石に無理だったわw)
で、例によって、ギロチンと注射器もお目見え。(←ウチの基本装備。笑)
とゆー訳で、もしデザフェスに行かれる皆様は、
A―137に立ち寄って見て下さい♪♪(^ω^)
我輩の作品以外にも、他の皆様の素晴らしい作品が沢山置いてありますので★
b(・ω-)キラーン☆
Posted by 黒猫伯爵 at
08:36
│Comments(0)
2011年05月11日
フェチな話。
フェチな話。
畸形フェチ。
以下、文章に不快な内容が含まれるかも知れません。
原発に敏感になってる人、差別・偏見傾向が有る人は、バックで。
…行きますよ??
畸形フェチ。
身体的な欠損や畸形に【美】を感じるフェチですね。
いろんな畸形が有りますが…
放射線障害での遺伝子の変性による畸形、というのも有る。
チェルノブイリ原発事故後にも、一つの胴体に、頭が二つで眼が三つ有る牛が生まれたとか…
逆に、一つ眼小僧の様に、眉間の真ん中に、一つだけ眼が有ったり。
六道慧氏の小説『失われた惑星』にも、その一つ眼(単眼症)の登場人物が出て来るのだが…(画像参照)
ショタで単眼・病弱!!
シ ョ タ で !! 単 眼 !!! 病弱!!! ←
ぶ ほ っ (´∀`)←
美しいですね〜
…もう一度言おうか?
ショタでry(←黙れ)
作家さんといい、このキャラを選んで挿絵を描いたイラストレーターさんといい、
実にストライクゾーンを突いてるな。
福島原発の事故で、日本でも今後…こういう畸形児は増えるだろうね。
原発に近い処だけでは無い。
何百kmと離れた場所でも。
自分達は関係無いと安心している、東京や大阪も例外では無い。
脅かすつもりはないし、不安や風評被害を煽るつもりも無いんだがね。
でも間違なく増える。
東京で、こういった畸形児が生まれたら…
大震災は天罰発言をし、原発推進派の石原慎太郎都知事は、何と言うのか興味は有るね。
(その畸形児を見る前に都知事の方が寿命で死んでるだろうが。苦笑)
こういった畸形児は、東京電力の補償対象にもならないだろう。
(原発事故との因果関係を立証出来ないと切り捨てられる。)
そして、その生まれて来た畸形児本人にも、産んだ母親にも、
何の落ち度・責任も無い。
だから、偏見の眼で見たり差別したりしてはイカンのだ。
畸形は遺伝子の問題であり、畸形児が放射能を持ってる訳では無いのだから、
伝染る訳でも無く、触っても大丈夫なのだ。
風評被害と同じ様な、変な偏見など持たず、
畸形児と共に生きて行く事が出来る世の中にせねばならぬし、
それが各人の内心に問われてる。
…まぁ、この畸形児が生まれる事を心配して出産を控える人も増えるだろうね。
少子化も加速するだろう。
Posted by 黒猫伯爵 at
20:56
│Comments(0)
2011年05月09日
久々の…否、いつも通りの??
という訳で、昨日のツアー現場、
新潟産業振興センターに来て下さった皆様、有り難う御座いました★
…この書き出しも、ものすご〜〜く久々な気がする。(苦笑)
そして今回も新潟は暑かった!!(爆笑)
新潟市内は晴天だったんだけど、仙台は天気悪くて雷&雹が降ってたらしいwww
新潟偉いwww
処で皆様は、ゴールデンボンバー…
ぢゃなくて!!←
ゴールデンウィークは如何過ごされたのだろうか??
去年は、ねー…
鬼のよーなスケジュールで動いてたんだけど。(←自業自得)
今年はねー…。
しかもGW突入と同時に風邪を引いたという←(爆)
今シーズンは、花粉症も酷くて、最初、風邪を引いた事にも気付かなかったwww/(^o^)\
この2〜3日、風邪薬+栄養ドリンク+ビタミンサプリメントの豪華選手を送り込んだんですよwww
まだ完全に回復は、してませんけどwww
タイミングの悪い事に、GWに、今度のデザインフェスタ(5/14、15)向けの作品製作を、やろうと思ってた時期で…
ぁ、デザフェスっても。
我輩が直接出展するんでは無くて、
作品だけ委託でお願いしてるんですがね。(苦笑)
余り新作作れなかったー…
そんな訳で、今回新潟に持ち込んだ作品も、新作は少なかった訳です。
次回の7/24も、また新潟にはお邪魔する予定なので、
その時には新作を用意しておきます★
ここ最近、新潟入りは、国道7号まっすぐじゃなくて、
海沿いを国道113号回りで新潟市内に入ってたんですね。
やっぱり、海観ると落ち着くなー。
太平洋側は、津波で酷い事になってて、海岸に近付けないんだけど。
(潮干狩り場にも瓦礫が有ったりしてて。…行方不明者が埋まってないだろうな…?)
あの津波映像を見た後でも、やっぱり海は、良いな…と。
(実際に津波に遭ってないから言える感覚なのかも知れぬが。)
そして今回も新潟の地酒をGETして帰ったんですねwww(爆笑)
今回は『王紋』と『ふじの井』。うひゃひゃ♪♪♪←
…ところで。今月の日程を公表してたっけ?←
忘れてたよーな。
今月は…
5/15:山形ビッグウィング
5/22:奥州市水沢Zホール
5/28,29:仙台・定善寺通り『杜の都のアート展』
それと、5/14,15のデザフェス(東京ビッグサイト)で、『MarcHenKiSS』(A-137)に委託で参加してます★
新潟産業振興センターに来て下さった皆様、有り難う御座いました★
…この書き出しも、ものすご〜〜く久々な気がする。(苦笑)
そして今回も新潟は暑かった!!(爆笑)
新潟市内は晴天だったんだけど、仙台は天気悪くて雷&雹が降ってたらしいwww
新潟偉いwww
処で皆様は、ゴールデンボンバー…
ぢゃなくて!!←
ゴールデンウィークは如何過ごされたのだろうか??
去年は、ねー…
鬼のよーなスケジュールで動いてたんだけど。(←自業自得)
今年はねー…。
しかもGW突入と同時に風邪を引いたという←(爆)
今シーズンは、花粉症も酷くて、最初、風邪を引いた事にも気付かなかったwww/(^o^)\
この2〜3日、風邪薬+栄養ドリンク+ビタミンサプリメントの豪華選手を送り込んだんですよwww
まだ完全に回復は、してませんけどwww
タイミングの悪い事に、GWに、今度のデザインフェスタ(5/14、15)向けの作品製作を、やろうと思ってた時期で…
ぁ、デザフェスっても。
我輩が直接出展するんでは無くて、
作品だけ委託でお願いしてるんですがね。(苦笑)
余り新作作れなかったー…
そんな訳で、今回新潟に持ち込んだ作品も、新作は少なかった訳です。
次回の7/24も、また新潟にはお邪魔する予定なので、
その時には新作を用意しておきます★
ここ最近、新潟入りは、国道7号まっすぐじゃなくて、
海沿いを国道113号回りで新潟市内に入ってたんですね。
やっぱり、海観ると落ち着くなー。
太平洋側は、津波で酷い事になってて、海岸に近付けないんだけど。
(潮干狩り場にも瓦礫が有ったりしてて。…行方不明者が埋まってないだろうな…?)
あの津波映像を見た後でも、やっぱり海は、良いな…と。
(実際に津波に遭ってないから言える感覚なのかも知れぬが。)
そして今回も新潟の地酒をGETして帰ったんですねwww(爆笑)
今回は『王紋』と『ふじの井』。うひゃひゃ♪♪♪←
…ところで。今月の日程を公表してたっけ?←
忘れてたよーな。
今月は…
5/15:山形ビッグウィング
5/22:奥州市水沢Zホール
5/28,29:仙台・定善寺通り『杜の都のアート展』
それと、5/14,15のデザフェス(東京ビッグサイト)で、『MarcHenKiSS』(A-137)に委託で参加してます★
Posted by 黒猫伯爵 at
08:04
│Comments(0)
2011年05月03日
新作★で、復興支援。
…と言う程、大した物では無いのだが。(苦笑)
取り敢えず、ブレスレットとキーホルダー。
手持ちの、有り合わせの材料で作ってみた。
今回の大震災では、我輩は何も出来てない。
義援金や、現地での労働奉仕をする余裕は、無かった。
でも、出来る事をやろう。
…と言っても、何の芸も見せずに、シレッとした顔で募金なんか募れるかー!!!
という訳で、我輩に出来る事は、作品を作る事。
これらの新作は、各イベントなんかで販売して、
その売上げを寄付します!!
赤十字とかに寄付しても、配分が遅くて、被災者になかなか届かないので、
今、現地で実際に動いてるNPOとかに直接寄付するつもり。
絶対、持ち逃げなんかしないからなー!!
買ってくれた人は、いつでも寄付先とか金額を聞きに来てくれ!!
さて。
この新作に刻まれた『We Shall RETURN』と都市名。
今、巷で言われてる『がんばろう東北』って言葉に、
凄く違和感が有るんですよね。
被災地の人達は、大変な思いをして、既に頑張っているんです。
…これ以上、更に頑張れってプレッシャー掛けて、どうすんだよ!!
だから、我輩は…がんばろう、などとは、とても口に出せない。
何か他に、別な良い言い方があるだろう…
と散々探して、思い出したのが。
マッカーサー将軍の『I shall return(私は必ず帰って来る)』でした。
そのIをWeに換えて、We Shall RETURN…
『我々は必ず帰って来る』という意味で。
津波でながされた街に、放射能で追われた街に。
以前の生活に、必ず戻って来る、という願いを掛けて。
…我輩、英語が全然駄目なんで、文法間違ってるのかも知れないが。(爆)
間違ってる様だったら、誰か指摘して〜←(苦笑)
都市名では無く、東北の文字が刻んであるタイプだけ、
『RETURN(リターン)』では無く『RESTORE(レストア)』にしてみた。
辞書みてたら、『RESTORE』には『復興する』という意味も有ったんですね!!知らなかった!!
…レストアっつーと…
真っ先に、旧車とか大戦機(プロペラ機)の『復元』ってのが頭に浮かぶんで。←(笑)
発音、文章の語呂的にも、やっぱりレストアより、リターンかな。(苦笑)
…本当はねー。
英語じゃなく、方言で何か良い言葉を探したかったんだ。
宮古弁とか相馬弁で、何か良い言葉が無いかな??
Posted by 黒猫伯爵 at
13:45
│Comments(0)