2010年04月17日

大散財!!

今まで使ってた電動ドリルが壊れたーっ!!
Σ( ̄□ ̄)

最近調子悪かったんだが、
ついに天寿を全うされました…
(つ△<)

多分モーターのブラシ(褶動接点)が摩耗したんだと思うが…

バラしてみたら、ブラシ交換の利かないモーターだったし、
買い替えちゃった♪♪(^^)v
(画像一枚目)

…やっぱ安物は駄目だわ。

マキタか日立の買おうかな??
(ボッシュはドリルビットが特殊だし、松下は最初から却下。)
と思ったけど…

小物作りには、ややオーバースペックなのと、
チャックハンドル無しで締められるヤツが良かったんだよね。
(いちいちチャックハンドルで締めるのメドイ…のと、頻繁にドリルのφを変えて使うので。)


ベビールーターも調子悪いんだよなー…

コッチも、そろそろ買い替えか…(泣)


それと、服の類を衝動買い。(苦笑)

薄手のコート・美脚ジーンズ・長袖Tシャツetc…
(画像二枚目)
全部で五点、締めて¥五千円弱。

…殆ど黒いモノばっかりだ(苦笑)

しかもレディス物(苦笑)←

勿論、我輩が着るんですよ←
(ウチでスタッズ打ったり、ペイントしてリメイクしてからだけど★)

コートは3Lだったし、美脚ジーンズはウェスト76だったから入る筈←
(今持ってるのもギリギリ入った。/笑)

欲しいデザイン・気に入ったデザインの服って、
レディス物しか無かったりするんだよね〜(-ω-;)


さらに漫画を二冊。

『宗像教授異考録』の11集、12集。
(画像三枚目)
我輩のライバル。(何を←/笑)

…一冊¥1300円。(高っ!)

七人みさき、って四人坊の場合も良く有るよね♪♪
怪談として。

土佐の七人みさき、と長曽我部氏、かぁ…


八ヶ岳周辺の土偶の変遷…

コレも、似た様な事が十和田湖周辺にも言えて。
(十和田湖は、元々火山の火口に出来た火口湖。)

縄文時代中期以降、特に土偶の文様が華やかに
より呪術的になった時期ってのは、
火山活動が活発な時期でも有ったらしい。

縄文海進…と言われて現在よりも温暖で、
海面が今より2〜3メートル高かった時代とも重なるし。(火山性ガス…二酸化炭素濃度が高かったのだろうか?)

あと、背面が華麗な神像筒型土器。

コレは神道で、祀られてる神様は、背中を向けている…

と言われてる事に通ずる。


ぁ。まだ読んでない人にはネタバレになるので、
この辺にしとくか。(笑)



Posted by 黒猫伯爵 at 10:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大散財!!
    コメント(0)